記事
-
2021.08.23
肩甲骨の柔軟性と施術の関連性を考える
肩甲骨は胴体部と上腕骨をつなぐ役割を持つ骨であり、自由度が高く、肩関節の関節運動において広範囲に動くことができます。 (公開:2019/12/25、修正:2021/8/23)
-
2021.08.06
M.Iインパクト導入院さまの声「骨格メニューとして導入。手技のアプローチ法が変わった」
振動療法機器「M.Iインパクト」導入院様へインタビューを行いました。(個人の感想・意見であり、効果効能を保証するものではありません。)
-
2021.06.28
TNブレイン実践セミナー開催レポート(2021年6月19日・20日 in大阪)
2021年6月19日(土)・6月20日(日)に大阪にて「TNブレイン実践セミナー」を開催いたしました。その開催の様子を報告いたします。
-
2021.06.18
足関節捻挫の現場対応
接骨院の療養費の支給対象である「捻挫」。特に足関節捻挫は、日常生活やスポーツの現場でも非常に多い症例でもあり、適切な処置を行うことで早期回復が見込めます。「足を捻っただけ…」と軽く考えてしまう患者さまも多いですが、放っておくと日常生活に支障をきたす可能性もあります。ここでは基本的な知識から、現場で行うべき処置についてお伝えします。
-
2021.05.31
3か月連続「2回目来院率90%、次月来院率75%」を達成する院長へインタビュー|M.Iインパクト導入院さま
振動療法機器M.Iインパクト導入院さまへインタビュー。M.Iインパクトを活用しリピート増に成功。その秘密に迫ります。
-
2021.05.27
コアップ(水素ガス吸入器Co.UP)導入院さまの声を紹介
水素ガス吸入器Co.UPを導入する施術所が増えています。現場でどのような患者さまに施術を行っているのか、患者さまに変化や体感はあるのか、施術所として売上につながるのか、などを導入院さまにインタビューを行い、率直なご意見をいただきましたのでご紹介いたします。(個人的感想であり、効果効能を保証するものではありません。)(作成日:2021/03/19 更新日:2021/05/27)
-
2021.05.24
仙腸関節を機能的に保つ重要性
仙腸関節は構造が複雑なうえ、個人差も出やすく退行性変性も起きやすいので、研究者の間でさまざまな議論が行われています。このコラムでは仙腸関節の基礎知識から、仙腸関節に可動性があるかどうかを様々な角度から考察していこうと思います。(公開:2017年9月6日、更新:2021年5月24日)
-
2021.05.14
自費メニューの種類と展開事例
療養費の取り締まりがますます厳しくなる中、療養費に頼り過ぎないメニュー展開が重要課題になりつつあります。同時に、全身をシェイプアップしたい、颯爽と歩けるようになりたい、ほどよく筋肉を付けたい、小顔になりたい…など、患者さまが求めるものも多様化しています。とは言え、どの施術所も自費化の必要性に目覚めているため、巷には似たような施術メニューが溢れています。どうすれば他院と明らかな差別化が図れるメニューを提供でき、患者満足度の向上を図れるのか、考えてみたいと思います。
-
2021.04.19
矢野アジャストメントセミナー参加者さまへインタビュー
2021年4月3日に開催いたしました矢野アジャストメントセミナー参加者さまへインタビューを行い、セミナー終了後の率直なご意見をいただきましたので、ご紹介いたします。
-
2021.04.12
EMSでフェイシャル・デコルテへも施術ができる
複合高周波EMS「楽トレ」は、インナーマッスル(深層筋)とアウターマッスル(表層筋)を同時に鍛えることができる接骨院・鍼灸院向け業務用EMSです。骨盤調整や姿勢メニューを導入している院にとって不可欠の「楽トレ」。実は、フェイシャルやデコルテなどの美容施術へも活用できるのをご存じですか?その方法をご紹介します。
-
2021.03.26
なぜ座位姿勢は腰に負担がかかるのか
デスクワークで夕方になると腰が痛くなってくる、という患者さまはいらっしゃいませんか?そういう方に「座っている方が腰の負担が大きいんですよ」という説明だけで終わってしまうのはもったいないことです。患者さまの潜在的な悩み・疑問を解決するために、座位姿勢に対する理解を深めましょう。
-
2021.03.17
TNブレインを用いた症例:五十肩、外側上顆炎(テニス肘)
三叉神経に振動刺激を与えることで、脳が引き起こすエラー(異常筋緊張)を解除する施術方法「TNブレイン」(「TN」は、三叉神経を示す英語「Trigeminal Nerve」の略称)。今回は、五十肩、外側上顆炎(テニス肘)の患者さまの症状についてご紹介します。
-
2021.03.12
「足が速い人」と股関節内転筋群の関係
股関節の内転動作を行う際に必要な「内転筋群」は、股関節の屈曲伸展にも関わります。このことから運動パフォーマンスにも影響を与えるといわれています。(公開:2019/11/28、修正:2021/03/12)
-
2021.02.22
「TNブレイン」のパイオニア 藤本斉氏へインタビュー
三叉神経に振動刺激を与えることで、脳が引き起こすエラー(異常筋緊張)を解除する施術方法「TNブレイン」(「TN」は、三叉神経を示す英語「Trigeminal Nerve」の略称)。そのパイオニアである有限会社SAIYO 代表取締役、藤本斉氏へのインタビュー内容をお届けします。藤本氏が院長を務める藤本はり・きゅう整骨院(兵庫県伊丹市)には、整形外科や他院で症状が緩和せず諦めていたという患者さまが数多く通われています。 藤本氏がなぜ今の施術スタイルに至ったのか、また、今後思い描いているビジョンについてもお話を伺いました。
-
2021.02.05
世界基準のカイロプラクティックは民間資格と何が違う?
カイロプラクティックは、WHO(世界保健機構)から「代替医療」と位置付けられており、鍼灸と並んで国際的ヘルスケアとして認められています。今では、世界80ヶ国以上に広まり約40ヶ国で法制化されています。諸外国におけるカイロプラクティックの資格や教育、日本との認識の違いについて説明します。