柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師向け情報サイト
  1. HOME
  2. チャンネル
  3. 院運営
  4. 記事

記事

  • 「産後ケア」のスペシャリスト 今村匡子氏インタビュー

    「産後ケア」に取り組んでいる、またはこれから取り組みたいとお考えのすべての施術家へ、「産後ケア」のスペシャリストである柔道整復師・鍼灸師 今村匡子氏の熱いメッセージをお届けします。今村氏は、自身が妊娠・出産・育児を経験する中で培った経験をもとに、技術力の高さだけではない「産後ケア」を考案しました。彼女が勤めるトータルケアまえいけグループあさひ整骨院日本橋浜町院には、年間のべ6,000人以上の産後女性が来院します。今回は、今村氏が考える産後ケアの本質についてお話を伺いました。(作成:2021年2月10日 更新:2021年7月10日)

  • 「新型コロナウィルス 緊急アンケート2021」結果公開

    2020年に引き続き、「新型コロナウィルス 緊急アンケート」を実施いたしました。長引く新型コロナウィルスの流行に、接骨院従事者の皆様も様々な努力と対策を実施されていると思います。アトラアカデミーでは全国の会員様へアンケートを実施し、その情報を会員様同士で共有いただける場ができないかとの思いから、アンケートを公開しております。緊急アンケートにご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

  • 確定申告でよく聞く「青色申告」とは

    個人事業主として接骨院を開業したら、確定申告が必要になります。個人事業主は事業をはじめた翌年に、納税のため1年間の会計を申告します。確定申告の種類には「青色申告」と「白色申告」の2つの方法があります。「青色申告」は、手続きが多く提出期限等が定められてはいますが、「白色申告」に比べて節税効果があります。今回は青色申告制度に関して説明いたします。(公開:2012年6月22日、更新:2021年5月10日)

  • 「事業再構築補助金」今準備しないと損をする3つのポイント

    新型コロナウイルスの影響がいつまで続くか不透明な中、鍼灸院・接骨院の経営者にとっては日々さまざまな決断を迫られます。 新しい分野への展開や業態転換、事業・業種転換を計画している方、 或いは、計画をしたくても現状経営が厳しく諦めている方、 事業再構築補助金(最大6,000万円)をご存じでしょうか? どちらの方にとっても、知らずにいると大きなチャンスを逃すことになります。

  • HONEY-STYLE活用事例のご紹介

    今回は、HONEY-STYLEの予約機能を活用し、院長一人、受付一人のいわゆる「一人院長」で1ヶ月の平均売上20万円増(※1)に成功した事例をご紹介します。

  • 2021年4月1日から義務化!消費税における「総額表示」を忘れずに!

    2021年4月1日から義務化される、消費税における「総額表示」。接骨院や鍼灸院でも対応が必要です!経営者・責任者の方は、対応を忘れずに。

  • [新型コロナウィルス感染症]鍼灸院・接骨院の対策まとめ

    新型コロナウィルスの影響を受け、各接骨院・整骨院でも多くの対策を取られていると思います。 印刷して掲示できる院内掲示物「注意喚起」「手の洗い方」「うがいの仕方」について、掲載している団体・企業のダウンロードリンクを集めました。掲示は各院の責任で行っていただくようお願いいたします。 皆さまのご健康と新型コロナウィルスの終息をお祈りいたします。(公開:2020年3月5日、修正:2021年1月5日)

  • 接骨院の物販で重要な法律と必要性

    接骨院は、患者さまが日常生活を快適に送るために“施術を提供する場所”です。施術をサポートするために、物販を行う接骨院も以前より増えています。今回は、接骨院で物販を行う意義と知っておきたい法律など、基本情報をお話しします。(2018年10月29日公開、2020年12月10日修正)

  • 売上の良し悪しの理由がわからない・・・一人経営で、平均売上20万円(※1)増の安定経営に成功

    今回は、安定経営に成功したほねつぎパートナーの事例をご紹介します。九州地方で経営をおこなっているほねつぎのある接骨院は、院長一人、受付一人のいわゆる「一人院長」の店舗です。柔整保険以外に自費や自賠責などの売上で経営を行っていました。月々の売上が安定しない理由がわからないことに悩んでいた院長ですが、ある研修を受講した結果、売上が安定し、今では1ヶ月の平均売上20万円増(※1)に成功しています。(※1)2019年7月~12月と2020年1月~6月の月売上の平均差異。

  • LTVが約4,200円増(月平均)。中長期的な経営戦略で、無視できないLTVの改善に成功

    今回は、LTVの増加に成功したほねつぎX院の事例をご紹介します。再患の減少に悩んでいたX院ですが、ある研修を受講した結果、約4,200円のLTV増加に成功しました。

  • 接骨院で安定した自費売上を作り続けるには

    療養費の不正請求排除を目的とした“療養費の適正化”が進んできたことで、自費施術に注力し出したという接骨院も少なくありません。しかし、実際に自費施術を導入しても、思ったように売上が上がらないという声が多いことも事実です。そこで今回は、安定的に自費売上を作るために必要な要素についてお伝えします。

  • 27.3%の院が患者数減少のまま!?コロナ禍でも来院数の増加の院が対策していることとは?

    2020年6月12日~18日にアトラアカデミーで実施した緊急事態宣言解除後の変化に関するアンケートの結果、「患者さまが増えている(戻ってきている)」が67.9%、「患者さまが減ったまま(戻ってきていない)」が27.3%という結果となりました。 依然として、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている接骨院も多いようです。 今回は、患者さまが戻ってきている院と戻ってきていない院の違いを比較し、今後の第二波、第三波を乗り切るための施策を考えてみたいと思います。

  • 結果公開「緊急事態宣言解除後の変化に関するアンケート」

    アトラアカデミーでは、2020年6月12日から6日間にわたり、緊急事態宣言解除後の変化に関するアンケートを実施しました。アンケートにご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。今回はそのアンケート結果をご紹介いたします。

  • 接骨院におけるオペレーションのポイント

    オペレーションとは、そもそも何なのでしょうか。接骨院内でのスタッフの動きだけがオペレーションではなく、運営していく上で必要なビジネスシステムのことを指します。ビジネスシステムとは、在庫管理、患者さま対応など多岐に渡ります。どのスタッフが対応しても同レベルの品質を担保できるよう、マニュアル化することも有効です。オペレーションの内容を全員が把握できるよう可視化し、共有し、改善を繰り返していくことが大切です。

  • 新型コロナ対策で紹介したい5つの事例

    新型コロナ対策に取り組まれている接骨院の皆さまへ、5つの事例と今取り組むべきことをご紹介させていただきます。