売上の良し悪しの理由がわからない・・・一人経営で、平均売上20万円(※1)増の安定経営に成功
今回は、安定経営に成功したほねつぎパートナーの事例をご紹介します。九州地方で経営をおこなっているほねつぎのある接骨院は、院長一人、受付一人のいわゆる「一人院長」の店舗です。柔整保険以外に自費や自賠責などの売上で経営を行っていました。月々の売上が安定しない理由がわからないことに悩んでいた院長ですが、ある研修を受講した結果、売上が安定し、今では1ヶ月の平均売上20万円増(※1)に成功しています。(※1)2019年7月~12月と2020年1月~6月の月売上の平均差異。
目次
・売上の良い月と悪い月の差が激しい。でも、理由がわからない。
・なんとなく漠然と売上の数値を追っていた
・接骨院における「目的」と「目標」とは?
・売上が安定し、平均売上が20万円(※1)増加
・売上を追うだけでは見えなかった今後の展望
売上の良い月と悪い月の差が激しい。でも、理由がわからない。
研修を受ける前は、「売上の良い月と悪い月がある」「売上がなんとなく悪くなっているけど、理由がわからない」と話していた院長。
ほねつぎパートナーになる前は、自費メニューも展開していました。しかし、売上は柔整保険がメインで、自費はほとんどない状態でした。自賠責保険の売上増減により、経営状況はとても不安定なものでした。
なんとなく漠然と売上の数値を追っていた
これまで院長は、経営を行う中で「なんとなく漠然と売上の数値を追っていた」そうです。
こういった経営者の声はよく耳にします。これは、鍼灸接骨院業界の独特な売上構成によるものだと言えます。「療養費」や「自費」、「自賠責保険」などの様々な項目が混ざり合っているため、一般的な飲食店などの経営指標とは全く異なるように見えるからです。
しかし、飲食店も鍼灸接骨院も、お客様ありきのサービス業です。
「サービスが良ければ紹介が増える」、
「施術に満足しなければ離患する」など、お客様(患者さま)の反響は必ず数字となって帰ってきます。
経営指標を正しく分解して考えられるかどうかで、どれだけお客様(患者さま)のことを理解できているかが変わってくるのです。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4患者さまに伝えたい健康情報
-
5柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
接骨院の運営知識
-
接骨院の運営知識
-
接骨院の運営知識
関連記事
-
2023.08.07サ高住での仕事内容は?介護施設と何が違うのかサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、一般的な介護施設と異なるサービスです。サ高住には「一般型」と「介護型」の2種類があり、それぞれ入居条件・人員基準も異なります。そのため、そこで勤務するスタッフの仕事内容も、多くの人がイメージする介護士・生活相談員の業務とは異なる場合があります。今回は、サ高住で勤務するスタッフの仕事内容や、サ高住での働くメリット・デメリットを解説します。(公開:2023年7月25日、更新:2023年8月7日)
-
2023.11.13介護職員の処遇改善加算とは?分かりやすく解説!介護職員処遇改善加算は、現場で働く介護職員に対して交付されるものです。介護事業を運営されている経営者の方、介護現場で機能訓練指導員として勤務されている先生方は、聞いたことがあるのではないでしょうか。事業所が行う介護職員の処遇改善や職員の経験に応じた加算額を、介護報酬に上乗せして支給される仕組みとなっています。本コラムでは、加算の種類や算定要件を詳しく紹介していきます。
-
2023.01.10【無料DL】接骨院運営におけるKPI普段から、売上や患者の来院数を確認している方は多いと思いますが、「とりあえず数字を追っているけど、何に活かせば良いのか分からない」「どの数字を追うべきなのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。目標を達成するためには、まず目標達成までのルート・プロセスを分析します。そして、中間目標(KPI)設定し、目標到達までに何をどれだけやれば良いのかを定量的に把握することが重要です。
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード