柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師向け情報サイト
  1. HOME
  2. 記事
  3. 接骨院の症例・経営事例
  4. 健康革命を起こす。パートナーと歩む30年ビジョン

健康革命を起こす。パートナーと歩む30年ビジョン

HONETSUGIオーナーinterview「this is my story with HONETSUGI」 株式会社健革JAPAN 代表取締役 遠塚将麻 氏 (Profile) 柔道整復師。グループ院の院長、マネージャーを経て、2019年26歳で健革JAPANを創業。同年5月に滋賀県野洲市で開業。2021年12月に2店舗目、2022年8月に3店舗目を展開。健康に対して日本一影響力の高い企業になるために、掲げたビジョンと熱い想いは、HONETSUGIとの出会いでさらに過熱する。

メンタルもケアできる柔道整復師になる サッカー少年の決意

 小学校から高校までの10年間をサッカー漬けで過ごした遠塚氏。来る日も来る日もボールと共に過ごし、高校卒業後はプロ選手になると決めていたが、度々のケガに悩まされる。いくつもの整形外科や接骨院を訪れたが、早くサッカーは辞めたほうが良いと言われる。

 しかし、ある1人の柔道整復師の先生だけは「大丈夫、君やったらできる」と前向きな言葉をかけてくれた。その一言が遠塚少年の心をどんなに軽くしたか、言うまでもない。

 プロ選手への道は断念することになったが、自身を救ってくれた先生のように、身体ケアだけではなく、メンタルまでもケアできる柔道整復師になることを心に決めた。

根っからの負けず嫌い 1年で院長に昇格する

 専門学校卒業後は、接骨院グループに就職した。そこには、技術に長け、わずか1年で院長になった先輩がいた。負けず嫌いだった遠塚氏は、大胆にも1年以内に院長になることを宣言する。当時の院長には聞く耳を持ってもらえなかったため、入社3か月の頃、「半年以内に院長になりたい」と、オーナーに直談判をしたくらい本気だった。

 そして本格的な行動に移すため、”患者満足とは何か”を遠塚氏の中で再定義する。当時の接骨院は技術を重要視していたため、患者様とのコミュニケーション時間よりも、技術トレーニングに時間を費やしていた。もちろん技術も大切だが、施術をする、しないに関わらず、施術者がかける言葉でも患者さまを元気にすることができる。

「大丈夫!」
「100%良くなるから」
 
 ある意味根拠はないが、そんな一言で救われる患者さまもいる。実際に遠塚氏自身がそうだったからだ。そこから遠塚氏の行動は変わった。

 患者さまとのコミュニケーションの頻度、回数を増やし、目前の患者さまに100%で応える。行動を起こし続けて、1年で院長になった。

この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。

既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。

アトリク(柔整・あはき専用求人サイト)

アクセスランキング

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
事業計画書の書き方
無料DL事業計画書の書き方

接骨院を開業する際に必要な事業計画書は...

関連記事