接骨院のブランディングに役立つハッシュタグの効果的な使い方
集客の一環として、TwitterやInstagramなどのSNSを活用されている方も多いのではないでしょうか。その際有効になるのが「ハッシュタグ」です。恐らくSNSを利用する中で頻繁に目にされた方も多いのではないかと思います。このハッシュタグですが、使い様によっては強力な集客の味方になってくれるのです。
SNSのハッシュタグとは何か
TwitterやInstagram上には、毎日多種多様なジャンルの投稿がアップされています。膨大な投稿の中から、自分の興味がある情報を探り出すのは至難の業です。そこで登場するのがハッシュタグです。投稿内で「#〇〇〇〇」という表記を目にされたり、実際に使用されたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。ハッシュタグは、ユーザーが興味のある投稿だけを見つけやすくする手助けをしてくれます。
GoogleやYahooなどの検索エンジンで調べる時を思い出してみてください。ハッシュタグは、いわば検索エンジンの窓に入れるキーワードの役割を担います。例えば、最近観た面白い映画があったとします。「この映画について他の人はどんな感想を持っているのだろう」「この映画について誰かと語り合いたい」と思ったとします。そんな時は、投稿する際に「#〇〇〇〇(映画タイトル)」というハッシュタグを記載します。SNS内にはキーワード検索機能が搭載されているため、その映画タイトルで検索したユーザーが、あなたの投稿に辿り着く可能性が高くなります。同様に、あなた自身が映画タイトルで検索した際にも、そのハッシュタグを付けたユーザーを見つけることができます。
ハッシュタグの継続利用が接骨院のブランディングを底上げする
ハッシュタグのメリットは、「フォロワー以外の人にも見つけてもらえる可能性が高くなる」という点です。うまく使うことで、自分の発信したいこと(情報、商品、サービス)に興味がありそうな人へ、ピンポイントに届けることができます。
特定のハッシュタグを継続して使うことで、ブランディング活動にもつながります。一見、誰も知らず検索しないようなハッシュタグを付けることは、辿り着く人もなく、効果がないように思えます。しかし、独自のハッシュタグを付けた投稿を継続的に行うことで、あなたの発信したい情報のコンセプトや特徴を理解してもらいやすくなります。うまくいけば、他のユーザーもそのハッシュタグを活用し、広めてくれるかもしれません。地道にハッシュタグを活用して認知活動を行うことも、SNS集客を考える上で重要だと言えます。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4患者さまに伝えたい健康情報
-
5接骨院の運営知識
関連記事
-
接骨院の集患講座
-
接骨院の集患講座
関連記事
-
2022.11.15安定した接骨院経営を目指す鉄則は、「継続来院を増やすこと」2022年10月26日~11月14日に、アトラアカデミーで「経営者アンケート」を行いました。そのアンケート回答を紐解いてみると、接骨院経営者が抱える課題が浮き彫りになってきました。
-
2021.03.19【無料DL】GoogleのMEO対策だけで大丈夫?Apple Mapsへの登録方法Googleマップに上位表示させるためにMEO(Map Engine Optimization)対策を行う店舗が増えていますが、ユーザーが利用する地図アプリはGoogleマップだけではありません。今回の無料ダウンロード資料では、「Apple Maps」への登録方法をお伝えします。
-
2020.09.08「楽トレ」導入院一覧ページに院情報を掲載して集患に役立てよう複合高周波EMS「楽トレ」を導入されている接骨院・整骨院・鍼灸院の皆様へご案内です。
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード