第3回療養費検討委員会
平成26年3月18日(火)、全国都市会館にて、14時より「社会保障審議会医療保険部会 第3回あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費検討専門員会」が、15時30分より「社会保障審議会医療保険部会 第3回柔道整復療養費検討専門委員会」が開催された。
議題
今回の議題は療養費改定についてとなり、本年4月の消費税率の8%への引き上げに伴い、施術所の経費の増加が見込まれることから、診療報酬における消費税対応分の改定率を踏まえ、政府において決定された両療養費の改定率の提示とともに資料が配布された。
あん摩マッサージ指圧、はり・きゅう療養費の改定について
1.改定率0.68%
2.改定案(あん摩マッサージ指圧)
マッサージ:270円→275円(+5円)
変形徒手矯正術:555円→565円(+10円)
温罨法のみ:75円→80円(+5円)
3.改定案(はり・きゅう)
初検料(1術のみ):1,510円→1,610円(+100円)
初検料(2術):1,560円→1,660円(+100円)
施術料(1術のみ):1,230円→1,270円(+40円)
施術料(2術):1,500円→1,510円(+10円)
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4患者さまに伝えたい健康情報
-
5接骨院の運営知識
関連記事
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
関連記事
-
2021.11.19往療料の算定方法・算定距離施術者が患者宅に訪問して施術を行う「往療」は、往療距離に応じて「往療料」を算定することができます。往療料は、柔道整復、はり・きゅう、あん摩マッサージ指圧ともに算定可能ですが、算定条件には各々違いがあります。また、往療距離の算定方法は明確に基準が設けられているため、注意が必要です。
-
2022.05.31柔道整復・あはき療養費に係る一部改定について(2022年5月)厚生労働省より、2022年5月27日付で柔道整復師、5月31日付ではり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費改定についての発表がありました。施行日は2022年6月1日より、明細書発行の義務化は2022年10月より、となります。
-
2023.03.09交通事故患者への対応方法~施術中・施術後~前回の【交通事故患者への対応方法~施術前~】に引き続き、今回は【施術中・施術後】に行う、交通事故患者への基本的な対応方法・注意点を解説します。(公開:2019年12月27日、更新:2023年3月9日)
会員数22,899人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード