平成28年第7回柔道整復療養費検討専門委員会で改定案が提示される
平成28年8月30日午前9時より第7回柔道整復療養費検討専門委員会が、全国都市会館の大ホールで学習院大学経済学部教授の遠藤久夫氏を座長として開催され、平成28年度柔道整復療養費改定の内容が決定されました。
柔道整復療養費の改定について(案)
柔道整復療養費の改定率については、診療報酬のうち医科の改定率等を踏まえ、政府において以下のように決定されました。
1.改定率 0.28%
・平成28年度における柔道整復療養費の改定率については、診療報酬のうち医科の改定率等を踏まえ、政府において決定したもの
(参考)今回の診療報酬改定における医科の改定率0.56%
2.基本的な考え方
療養費の料金改定については、これまでの適正化の流れを踏まえつつ、適正な請求を行う施術者が正当に評価されるよう、整復料等にウエイトを置いた改定を行う
3.改定の内容(案)
○骨折・不全骨折・脱臼に係る整復料・後療料等の引き上げ
○初検料の引き上げ
○冷罨法料の引き上げ
【改定案】
初検料:1,450円→1,460円(+10円)
冷罨法料:80円→85円(+5円)
施術者側からは施術者の技術面が認められたことについて喜ばしくおおむね賛成であるという意見が述べられたことに対し、保険者側からはもっと本委員会での議論内容を重視してほしいとの意見が提示された。
今回の意見を交えて厚労大臣に通達のうえ政府側の責任において改正が行われるとのこと。
この記事は会員限定です。
登録すると続きをお読みいただけます。
登録すると続きをお読みいただけます。
既に会員登録をお済ませいただいている方は、
ログインページよりログインしてお進みくださいませ。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3患者さまに伝えたい健康情報
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5はじめての開業
関連記事
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
関連記事
-
2021.07.16はり、きゅう、あん摩マッサージにおける療養費制度医師の同意のもと、はり、きゅう、あん摩マッサージの施術を受け、窓口で費用を全額支払った場合は療養費が支給されます。あはき療養費では、「償還払い」と「代理受領」のどちらかの方法で療養費が支給されていましたが、2019年1月より「受領委任制度」も認められるようになりました。柔道整復と似たような支給方法となりますが、少なからず異なる点が存在します。
-
2021.07.27療養費支給申請書の「返戻」とは療養費請求において避けては通れないのが「返戻」です。返戻とは、保険者(または請求団体)に提出した療養費支給申請に何らかの不備・疑義があり返却されることです。なかには療養費支給申請書が返却されず「不支給」と判断される場合もあります。返戻と不支給はどちらも療養費が支給されない状態ですが、返戻の場合、修正すれば再提出が可能となります。本コラムでは、返戻と不支給の違い、それぞれの対処方法について解説します。
-
2021.11.11間違えやすい窓口負担金の認識鍼灸院や接骨院の窓口負担金は、基本的には過不足のない料金をいただくことがルールとなっています。算定基準に該当しない追加料金または割引を行うことはできません。 本コラムでは、柔道整復・鍼灸の窓口負担金の違い、自費施術との併用した場合の考え方について解説します。
会員数22,895人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード