労災保険柔道整復師・あはき施術料金算定基準の一部改定(2022年9月)
厚生労働省より、2022年9月21日付で労災保険柔道整復師/あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師施術料金算定基準の一部改定についての発表がありました。令和4年10月1日以降の施術分について適用されます。
労災保険「柔道整復師」
往療料の距離加算
注1 往療距離が片道4㎞を超えた場合は、3,060円を算定する。
特別措置料金(包帯交換料)
骨折、不全骨折又は脱臼770円
捻挫・打撲410円
その他、留意事項
労災保険柔道整復師施術料金算定基準について、今般、柔道整復師の施術料金の算定及び審査の適正を図るため、算定基準の留意事項等に関する既通知、疑義及びこれまでの運用等を踏まえ、令和4年9月21日付け基補発0921第8号によりその取扱いを明確化。
※主に近接部位の算定方法や施術録の取扱い等について明確化しており、その内容は、原則、健康保険の取扱いと同様の取扱いとなる。
労災保険「あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師」
初検料の引き上げ
初検料 2,980円
施術料(マッサージ)の引き上げ
温罨法を併施した場合 1回につき150円加算
施行期日
2022年10月1日より施行となります。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
-
正しい療養費請求
関連記事
-
2021.07.16柔道整復の療養費制度~償還払いと受領委任~多くの接骨院で取り扱われている受領委任制度ですが、受領委任の理解度については少し不安に思っている方も少なくないのではないでしょうか。原則、療養費は償還払いであるのに接骨院で受領委任が適用されるのはなぜか、受領委任のメリット・デメリットは何か。今回は、療養費制度の要である受領委任について詳しくわかりやすく解説します。
-
2023.03.09交通事故患者への対応方法~施術中・施術後~前回の【交通事故患者への対応方法~施術前~】に引き続き、今回は【施術中・施術後】に行う、交通事故患者への基本的な対応方法・注意点を解説します。(公開:2019年12月27日、更新:2023年3月9日)
-
2022.05.31柔道整復・あはき療養費に係る一部改定について(2022年5月)厚生労働省より、2022年5月27日付で柔道整復師、5月31日付ではり師、きゅう師及びあん摩・マッサージ・指圧師の施術に係る療養費改定についての発表がありました。施行日は2022年6月1日より、明細書発行の義務化は2022年10月より、となります。
会員数22,900人
アトラアカデミーに無料会員登録すると
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード