EMSでフェイシャル・デコルテへも施術ができる
複合高周波EMS「楽トレ」は、インナーマッスル(深層筋)とアウターマッスル(表層筋)を同時に鍛えることができる接骨院・鍼灸院向け業務用EMSです。骨盤調整や姿勢メニューを導入している院にとって不可欠の「楽トレ」。実は、フェイシャルやデコルテなどの美容施術へも活用できるのをご存じですか?その方法をご紹介します。
目次
・楽トレとは
・フェイシャル、デコルテへの施術
・計算された球体・V字形状が顔のツボや骨格にフィット
楽トレとは

特許取得のダブルインパクト波形で、表層筋と深層筋、同時に働きかけることができます。
一般的なEMSが、周波数1,000~8,000Hz、通電2~3㎝(干渉波として)アウターマッスルへ作用するのに対し、楽トレは、周波数1~50万Hz、通電15cm以上。
また複数のモードで様々な症状の患者さまへ施術を行うことができます。
フェイシャル、デコルテへの施術

人間の顔には、表情筋と呼ばれる30種類以上の筋肉があります。しかし、この中で日常的に使用されているのは約3種類程度で、表情筋が衰えると、顔のシワやたるみにつながり、表情が乏しくなるとも言われています。
<主な表情筋>
大頬骨筋(だいきょうこつきん)
咬筋(こうきん)
口輪筋(こうりんきん)
笑筋(しょうきん)
頤筋(おとがいきん)
など
<患者さまでよくあるお悩み>
・顔のむくみを取って小顔になりたい
・リフトアップしたい
・肌のくすみが気になる
・肌にハリ・透明感を出したい
このようなお悩みを持つ患者さまへ、美容鍼の施術を行っている施術者も多いと思います。
美容鍼は簡単に言えば、鍼により微細な傷を細胞につけることで修復力を高め、くすみなどの肌トラブルを取り除くアプローチ方法です。
楽トレを用いたフェイシャルやデコルテへの施術は、複合高周波EMSで表情筋へアプローチすることで、普段使用していない筋肉を動かし、たるみ・シワを防ぐ効果が期待できます。
計算された球体・V字形状が顔のツボや骨格にフィット

施術に使用するフェイシャルケア専用Vスティックは、計算された球体・V字形状が顔のツボや骨格にフィットします。
そして、楽トレの「シェイプアップモード」で、顔全体をひきしめ、肌のキメを整えて、皮膚の柔軟性を保ち、カンタンに小顔ケアに活用することができます。
また、施術時に専用ジェル(コスメジェル)を塗布して使用することで、
Vスティックと皮膚の密着度を高め、通電を良好にし、複合高周波を必要な部位へ届けます。
施術時の肌の負担を軽減させ、適切な状態でトリートメントを行うことができ、
スキンジェルとしてひきしめ効果や整肌効果がある専用ジェルなのでより高い効果が期待でき、更に患者さまに体感していただきやすい施術が可能です。
美容鍼の施術とも相性がよくフェイシャルケアの相乗効果が期待でき、既に美容施術へ取り組まれている院にとって、戦力になるメニューと言えるのではないでしょうか。
アクセスランキング
-
1柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
2柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
3はじめての開業
-
4柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
5接骨院の運営知識
関連記事
-
柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
柔整師・鍼灸師の施術メソッド
-
柔整師・鍼灸師の施術メソッド
関連記事
-
2022.08.26脊椎調整と神経圧迫の関係脊柱(背骨)の中には神経線維が集まっており、そこから全身に神経が行き渡っています。そのため、脊椎に何らかの不調が起きると神経伝達に影響が出てしまい、身体のあちこちでトラブルが発生する可能性があります。 (公開:2021/2/5、更新:2022/8/26)
-
2023.01.25重力と筋骨量から見る施術法宇宙に長期滞在した宇宙飛行士は、帰還後数週間のリハビリを行います。宇宙空間=無重力状態の空間では、重力が身体にかからないため、身体を支える筋肉や骨が使われなくなり、衰えてしまうからです。この現象は、年齢と共に運動能力が低下したり、骨に負荷がかからず脆くなったりしていく状態にどこか似ています。(公開:2014年12月26日、更新:2023年1月25日)
-
2022.09.22人体における蝶形骨の機能とは頭蓋骨は、15種類23個の骨が、パズルのように組み合わさって形成されています。蝶形骨は、その頭蓋骨の中心にあり、正面からみると蝶が羽を広げた形をしています。 (公開:2019年12月25日公開、更新:2022年9月22日)
-
法令など業界の
最新情報をGet! -
オリジナル動画が
見放題 -
実務に役立つ資料を
ダウンロード